気をつけたい添加物。「リン酸塩」は結構危険!

ども。ぴょんの助です。

普段は「節約」志向の我が家で、そこまで食品添加物は気にしていないのですが1つだけ気になるニュースがありました。

それは、「リン酸塩」の使用をセブンイレブンやイオンが取りやめている……という情報です。

「リン酸塩」はなぜ使われるの?

それが、「リン酸塩」と呼ばれる添加物です。

食品添加物としてのリン酸塩は、加工食品の「保水性」を上げ食感をよくし、また保存性も高めます。

リン酸塩の用途として

  • ビタミンCの分解防止、天然色素や合成着色料の退色や変色防止、金属イオン臭と味の除去
  • 水と油を安定して混ぜる効果。マーガリンやマヨネーズなどの乳化性食品の安定化
  • 食品を柔らかくしたり、風味の向上
  • 酸化防止剤(これも添加物)の働きを助ける

があります。

 

「リン酸塩」が含まれているのはこれ!

では、どんなものに含まれているか見てみましょう!

ジュース類:変色防止、沈殿の防止、味のコク出し、フレーバーの保持、ビタミンCの安定化

炭酸飲料:ガスの保持、ビタミンCの分解防止、つや出し

一般缶詰め:缶臭防止、缶の腐食防止、缶の黒変防止、風味の向上

果実缶詰:沈殿の防止、変色・変質の防止、ペクチン量の増大、ビタミンCの分解防止

しょうゆ:変色の防止、味の調和、カビの防止、塩なれ

みそ:変色防止、塩なれ、豆を柔らかくする、乾燥防止

佃煮類:味の調和、老化防止、艶の向上

ソース:味の調和、塩なれ

餡類:保存延長、てりの向上、もどり防止

食酢:味を調和させる

漬物類:味の調和、変色の防止、アク抜き、艶出し

豆腐:風味の後方、キメを細かくし色を白くする。豆乳を増加する

アイスクリーム:硬軟の調整、気泡の保持力の増大、氷柱の郷士

コーヒー原料:着色度、抽出液量の増加

清酒:風味の向上、こくの増加、白ぼけの調整

練り製品(ハム、ソーセージ): 結着力増大、歩留まり向上、変色・変質防止

めん類:外観の向上、食味の向上、ゆで汁のにごり減少、ゆで麺歩留まりの向上

チーズ:風味、組織、体質、色調などの向上、老化防止

酸性の強い食品一般:変色・退色防止、品質向上、pHの調整、漂白後の安定化、酸化防止など

 

んー、思ったより幅広くいろんなものに使われていますね。

特にハムやソーセージなどの「プリッ」とした食感を出すのにバツグンの効果があるらしいです。

リン酸塩を多く摂るとどうなる?

さて、このリン酸塩ですが、多く摂ると、カルシウムの吸収を妨げ骨粗鬆症の原因になるといわれています。

とにかく上で見たようにありとあらゆるものに入っている可能性があるので、知らず知らずのうちに過剰摂取となりそうで注意が必要です。

セブンやイオンが禁止したってホント?

さて、そんなリン酸塩ですが、なんとセブン-イレブン・ジャパンやイオンが相次いで「使用禁止」すると発表しています。

 

セブンイレブン 食の安心・安全への取り組み|リン酸塩不使用