ども!ぴょんの助です!
家族で海水浴となると、イケイケなお兄さん・お姉さんが楽しんでいるところよりも、子連れで安心して楽しめるほうがいいですね。
今回は、駅からスグにつく「江ノ島東浜」での海水浴をおトクに楽しむ方法を紹介します。

クルマよりも電車! 駅近の海水浴場
海水浴は荷物も多くなり「クルマで」という選択肢になりがちですが、おすすめは電車です。
我が家はクルマありませんし……。
電車で海水浴の最低条件は「駅近の海水浴場」!
関東で一番駅近の海水浴場なのはズバリ「江ノ島東浜海水浴場」です。
最寄駅は、小田急線の「片瀬江ノ島駅」となります。

新宿駅から直通の特急(ロマンスカー)に乗れば1時間15分で到着します!
普段は鈍行のわが家も、この日は必ず座れるロマンスカーで楽チン海水浴です。
こちらは片瀬江ノ島駅。

片瀬江ノ島駅から行ける海水浴場は2つ!
さて、無事「片瀬江ノ島駅」に着くと2つの海水浴場の案内があります。

「東浜」と「西浜」です。
ズバリ家族づれにおすすめなのは「東浜」。「西浜」は若者向けです……。
「東浜」のなかでも、駅から離れたところを選ぶと人も少なくなりいい感じです。
「海の家」選びはこれ!
この「東浜」ですが、海の家への呼び込みが多少しつこいのが玉にキズ……。
だいたい家族連れですと、駅から一番近い、混雑している海の家のお兄さんに呼び込まれ撃沈してしまいます。
人の少ない奥の方にある海の家のほうがおすすめです! ではどうするか?……
そんな場合は、海水浴場のメインゲートからいきなり入場するのではなく、海水浴場に沿っている歩道を使えば呼び込みにつかまることもありません。
ここが「東浜」の入り口。ここから砂浜に入ると「海の家」の呼び込みが激しいです。

この道を使って奥に進んだ方がいいでしょう。

今回は、「ささ舟」さんという小ぢんまりとした海の家を選びました!
この近辺の海の家ですとお客さんも少な目で子連れでものんびりできます。

「海の家」クーポンは絶対にゲットしよう!
さて、海の家は1日滞在することを考えると決して高くはないのですが、それでも安いにこしたことはありません。
東浜海岸はすべての海の家が統一料金です。
大人 1500円
子ども(小学生以下) 800円
これが、
大人 1200円
子ども(小学生以下) 600円
になるクーポンが こちら!
ぜひゲットして行きましょう。
ささ舟さんのメニューはこんな感じでした。

すてきなウッドデッキも人は少なめでゆったりできます。もちろんぴょんの助はアルコールを……。

朝早めがおすすめです。人の多さもこれくらい……。ライフセーバーさんは9時〜17時常駐です。

まとめ
- 家族づれには電車で行く「江ノ島東浜」がおすすめ
- 人が少なくゆったりした「海の家」に行くには歩道をつかう
- 「海の家クーポン」は絶対におトク!