ども、ぴょんの助です!
昨日、お風呂でradikoを楽しもうとiPhoneを持ち込んだところ、ちょっと水がかかったようで液晶がまだら模様になっちゃいました……


ドライヤーは絶対ダメ!
2枚の写真をみてもらえればわかると思いますが、このまだら、光の反射ではなく水濡れによるものです。
対処法をググると、「ドライヤーで乾かす」というものがありますが、ホットのドライヤーは絶対NGです。
中の機械が溶けちゃいますよ。
また、コールドドライヤーや扇風機という意見もありますが、これもあまりおすすめできません。
まずは、電源をOFF
そこでできることは、すぐに電源をOFFすること。
使用できるからといって、絶対に使ってはいけません。
水濡れして使用していると突然、ぱたっとショートし再起不能になります。
お米はありますか?
ではどうするか?
それには、ずばり、お米!
お米は水を吸着しますので、躊躇なくお米に1日〜2日つっこみましょう。
もちろん電源OFFですよ。
バックアップを取ろうとさわったりせずに、すぐに電源OFFです。

全体を覆うようにして、数日放置しましょう。

あきたこまちが吸水率的に最高!……んなワケないです(笑)
お米ならなんでもいいと思いますっ。
まとめ
お米なら家にある確率が高いので緊急時にもいいと思います。
ダメ元でやってみましょう!